大人サッカースクール in 山梨

元ヴァンフォーレ甲府サッカー選手の長谷川太郎さんが代表を務めるTRE2030と協力し、山梨県にてサッカーと観光を楽しむイベントを手伝わせて頂きました。
TRE2030では大人のサッカースクールを開催しており、その参加者を中心に集まったメンバーがこの度山梨県にお越し頂いたのですが、山梨の魅力を感じてもらうことで心から喜んで頂けるイベントにできるよう山梨サッカー観光大使(自称)の名に懸けてサポートさせて頂きました。
今回のツアーには以前CDYのクリニックでも招聘させて頂いた長谷川太郎さんと佐藤愛さんにお越し頂きました。素敵なイベントを企画して頂き、また山梨で一緒にグランドに立てたこと大変感謝しております。
【TRE2030 ホームページ】
http://tre2030.com/
【ツアースケジュール】
▼10月12日(土)
11時30分~ 山梨の郷土料理ほうとうを堪能
14時00分~ ツアー参加者と山梨県サッカー愛好者と交流試合
17時00分~ 天然温泉付きホテルにて休憩
19時00分~ ツアー参加者にて懇親会
22時00分~ ホテル室内にて2次会?3次会?(笑)
▼10月13日(日)
9時00分~ トレーニング
12時30分~ 温泉にて休憩
14時00分~ ワイナリーツアー
17時00分~ 電車を待つ間に飲み会
19時00分~ 解散
ざっくりですが上記のようなスケジュールで皆様をご案内致しました。
山梨が誇る郷土料理や温泉を楽しんでもらいつつ、サッカーの面でも山梨県の有志に集まってもらって交流試合をすることができ皆様に喜んで頂くことができました。
若干アルコール色が強めのツアーとなりましたが、クラブ所有のマイクロバスにて皆さんを送迎出来たこともあり皆さん思う存分旨いお酒を堪能して頂くことが出来ました。
大人たちがサッカーを生涯スポーツとして楽しんでおりましたが、これは少年時代とは違ったサッカーの楽しみ方であり、人と人とを繋げるツールとしてのサッカーの魅力の凄さをこのツアーを通じて感じることが出来ました。
参加者の皆さんは年齢を重ねてもサッカーが上手くなりたいという気持ちを持っており、その気持ちに真摯に応えながら長谷川さん、佐藤さんが素敵な指導をしておりました。楽しい雰囲気を作りつつ、かつ何か一つでも上手くなるきっかけを作り出すトレーニングを行っており、参加者の皆様が本当に楽しそうにサッカーしている姿がとても印象的でした。
1日目の交流試合にはCDY代表の衣川の知り合いやスクール生の保護者様に参加を頂きました。ツアー参加者と一緒にキックトレーニングを行なうことができ、大人になってもサッカーを学ぶ楽しさを体験できたのではないかと思います。
年齢を重ね、身体は重くなり、体力も低下してくることと思いますが、サッカーが好きという気持ちは全く削られることなく、いくつになってもサッカーって楽しめるんだなと改めて実感をしましたので、定期的にCDYでも大人のサッカースクールを開校してみようかなと思いました。企画がまとまり次第ご案内をさせて頂こうと思いますので、開催が決まった暁には是非皆様にご参加頂けたら幸いです。
いつもはサッカーコーチとして幼児~中学生までの子どもたちの指導を生業としてきましたが、今回は一風変わって大人の方を対象にツアーガイドのような仕事を経験をさせて頂きました。
今後も山梨県の魅力を伝え、地域貢献に繋がる活動を積極的に行っていきたいので、地域の皆様にご協力を頂きながらさらに素晴らしいツアーを提供できたらと思います。
サッカーと観光を融合させての素晴らしい企画をしてくれたTRE2030 長谷川さん、佐藤さん。
関東近県からお越し頂いたツアー参加者の皆様。
交流試合に参加してくれた山梨県のサッカー好きな有志の皆様。
山梨の郷土料理ほうとうを提供頂いた「小作」様。
懇親会の場所を提供頂いた「山乃石松」様。
宿泊をさせて頂きました「天然温泉ホテル リブマックス」様。
2日目に伺わせて頂いた源泉かけ流し温泉「桜湯」様。
ワイナリーツアーをお受けいただいた「麻屋葡萄酒」様。
皆様のご協力あって充実した時間を提供することが出来たこと心より感謝させて頂きます。
また是非同様の機会あればご協力頂けたらと思いますので、どうぞ引き続きよろしくお願い致します。





















